卓球ボランティアコーチ研修会を開催いたしました
2014年12月24日
2014年12月6日(土)ゆりはま大平園 体育館にて…
卓球ボランティアコーチ研修・交流会を開催いたしました。
雪のチラつくお天気の中、各地区で活動しているボランティアコーチや、今後卓球プログラムに参加していただけるボランティアの方など40名近くの方々にご参加いただきました。
研修会では、福岡NGに参加した谷口倉吉卓球ヘッドコーチより福岡NGのお話をしていただいた後、各地区のプログラムの様子やアスリートやファミリーとの接し方、指導の仕方を意見交換しました。
研修会の後は、卓球交流会を行いました。経験者は【利き手とは反対の手でラケットを持つこと】という特別ルールの中、6グループに分かれてダブルス形式の試合をしました。
経験者のコーチからは『利き手と反対の手でラケットを持つと、普段の感覚と違ってラケットにボールが当たりにくくなる。アスリートの気持ちが少し理解できました。』等の感想をいただきました。交流だけでなく研修にもなった卓球大会でした。
ご参加いただいた全ての皆様、お疲れ様でした。
この様な交流会を来年度以降も続けていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。